blog
2021-04-20
先日、父親の書棚を整理していたら、とても古い
2枚の絵葉書が出てきました。両方とも海外から
祖父・市川重太郎あてに出されたものです。
1枚目は昭和40年元旦と記されたカンボジアからの
年賀状で、送り主名は当社お客様の田辺進、淑江さん。
田辺さんご夫妻は昭和39年の7月に日本からの
海外協力事業団の一員としてカンボジアへ渡りました。
これが太平洋戦争の補償請求権を放棄した東南アジアの
国々への援助の始まりで、当時東京農工大学の助手だった
田辺さんは農林省の派遣技官として参加したのです。
調べると日本の青年海外協力隊が出来たのは翌昭和40年
なので、その先がけの行動だったのでしょう。プノンペン
から500㎞も入った所で奥様のお話では、現地では水道水も
濁っていて、今の人ではまず生活できない?とのこと。
シアヌーク殿下より功労章を授与
さて田辺さんは一昨年まで当社の監査役だったのですが
その前はお父様の田辺亘さんに長い間お努めいただきました。
また昭和59年には当時この地区では一番高い新城駅前の
10階建ての建物の発注をいただき施工しました。
地鎮祭での田辺さん親子
もう1枚はそのお父様からの葉書で切手はシンガポールのもの。
昭和38年から市会議員を1期務めた田辺亘さんは視察で
東南アジアを訪れ、その折に出した絵葉書と思われ、この時は
訪問先のタイ・バンコクまで進さん夫婦が会いに行ったそうです。
大戸神社の境内に「下小田中土地改良事業完成記念」の碑があり
そこには理事長“田辺亘”の名が。今この地区の道路が碁盤の目の
ようになっているのは昭和29年に着手したこの耕地整理のおかげで、
理事長宅には連夜訪問客が絶えなかったことを亘さんの奥様から
随分前に聞いた記憶があります。2枚の絵葉書により昭和時代の
田辺家の地域、海外両方への貢献を再確認できました。
テーマ名
ページ作成日 2021-04-20
<< | 2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |