blog
2024-04-27
10日は地元のアーリントン・ロータリークラブの早朝
例会に参加。アットホームな雰囲気のクラブで、30年前に
ロータリーの奨学金で留学した女性も通訳として来場。
このときもう一人、ハーバード大学医学部に留学して
関連の病院で研究する高瀬さんも参加し、帰り道大学に
立ち寄ってキャンパスを案内してもらいました。彼は横浜
市立大学の大学院の研究センターから留学したのです。
キャンパスを案内する高瀬さん
こちらも校門はあるものの、日本の大学に比べると
出入りは全く自由で、中学生ぐらいのグループが見学に
来ていましたが「入学は容易でも、卒業が難関」など
日本とは異なるアメリカの大学の一面を感じました。
ロータリーのスケジュールはこれで終了。私はボストンを
訪れるのは4回目で、今回は今まで行けなかったイザベラ・
ガードナー美術館に。この4階建ての個人美術館は1903年
創設され、当初ガードナー夫人が4階に住んでいたとのこと。
エントランスを抜けると色とりどりの花が咲きほこる大きな
吹きぬけの中庭に出ます。美術コレクターの夫人はヨーロッパを
旅した際ベネチアに滞在し「ベネチアのような邸宅を建てたい」
という希望をこのような形で実現したのでした。
レンブラント・自画像(左)
イザベラ・ガードナーの肖像画
そこから徒歩10分にあるのがボストン美術館。開館は1876年で
その際大富豪のコレクションではなく0の状態から有志の民間組織
がスタートさせ、アメリカ有数の美術館にまでなったそうです。
日本美術も多く所蔵しているのですが見る時間がなく、やはり
関心はヨーロッパの印象派。ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャンなど
枚挙にいとまがありませんが、圧巻はモネの部屋でした!
短い滞在でしたが、複数の現地の友人との再会、最後はアートの
鑑賞ととても充実した旅となりました。
テーマ名
ページ作成日 2024-04-27
<< | 2025年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |