blog
2024-02-27
都内で開催されているフランク・ロイド・ライト展
に立ち寄りました。驚いたのは平日の夕刻にも
かかわらず、整理券が発行され30分待ちだったこと!
日本でのライトの人気の元が、今は明治村にある
帝国ホテルの設計者ということだけでは理解できません。
明治村・帝国ホテル
私がライトの設計した建物を初めて現地で見たのは
約30年前、ロスアンゼルスの「ホリーホックハウス」。
名称のhollyhockとはタチオアイという植物の名で、
神殿風の外観、入口の廊下の天井高が低いこと、中の
大きな暖炉と日本の屏風の印象が強く残っています。
2回目は10年前に当社で企画したアメリカ不動産視察で
まず訪れたのがニューヨークのグッゲンハイム美術館。
内部は大きな吹き抜けがあり、それを取り巻くらせん状の
廊下が展示スペースとして一番上まで続くユニークなもの。
住宅設計が中心だったライトの晩年の傑作です。
次に行ったのがピッツバーグ郊外の「落水荘」。発注者の
カウフマンが別荘の設計を「滝を眺めて過ごしたい」と
要望して依頼したのに対し、ライトは滝の上に住居を構える
ことで実現。世界の名作住宅で抜きんでたものになりました。
2017年にはシカゴ郊外のライトの自宅と建築スタジオへ。
ここが彼の建築家人生の出発点で、プレーリースタイルという
ヨーロッパとは違うアメリカ独自のスタイルを考案しました。
今回の展示会を見て、いつか行ってみたいと思った建物が
ジョンソンワックス本社ビル。1936年、ライト69歳の
時の設計で、「落水荘」が完成した年です。彼が住宅で
表現した有機的な建築とは異なるモダンなオフィス空間を
80年以上前に手掛けたことは意外で、それが今でも現役として
存在しているのをこの眼で確かめてみたいです。
テーマ名
ページ作成日 2024-02-27
<< | 2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |