
blog
2022-02-28
先週、武蔵小杉に引っ越しました。東横線の小杉駅の
すぐ東側なのに、なぜか住所は「新丸子東3丁目」です。
引越し理由は私の家を建て替えることになったから。
私は生まれてから武蔵中原にずっと住み続けていたので
話題の?武蔵小杉に住むことにとても興味がありました。
でも本当の理由はペットと楽器OKの賃貸物件があまりなく
探し当てたのが武蔵小杉の分譲マンションだったのです。
中学から都内へ通ったので、今の会社に入った27歳まで
通勤・通学はほぼ毎日、武蔵小杉駅を利用していました。
南武線の武蔵小杉駅を降り、進行方向に階段を上ると
検札所があり、その先が東横線の渋谷行きホームでした。
東横線武蔵小杉駅の向うは東京銀行グランド

南武線武蔵小杉駅前のバスターミナル
南武線の武蔵中原―小杉間の高架事業が完成してから
東横線の駅とは完全に分離され、平成12年には東急目黒線
南北線が開通し、さらに平成22年にはJR横須賀線の小杉駅が
できて東京直結となり、住宅地としての価値が上ったのです。
住宅といえば平成20年にはパークシティ武蔵小杉など
3棟のタワーマンションが完成。また平成25年にできた
エクラスタワー武蔵小杉には東急スクエアや5,6階には市立
中原図書館が入り当社は大手とのJVで内装工事を行いました。

エクラスタワー

東急スクエア
.jpg)
中原図書館
オープンセレモニー
平成26年にはイトーヨーカ堂がグランツリーを、三井不動産が
ららテラスをオープンさせ、今住んでいるパークシティ武蔵小杉
ザグランドウイングタワーが完成しました。

グランツリー

_1.jpg)
ららテラス

ザグランドウイングタワー
また平成29、30年にはパークシティ武蔵小杉ガーデンタワーズ
2棟が完成し、2階に川崎市コンベンションホールができたのです。

パークシティ武蔵小杉ガーデンタワーズ

コンベンションホール・ロビー
今問題なのは、電車が少し遅れると入場制限で長い列が
できることです。乗降客数を調べたらJRは南武線に横須賀線駅が
加わったので2019年は2000年の倍の13万人でした。中原区は
あと10年人口増が見込まれるので何か手を打ってほしいです。

朝の南武線・下りホーム
テーマ名
ページ作成日 2022-02-28
| << | 2025年11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 1 | |||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
| 30 | |||||||
営業時間:8:30~17:30 土日祝定休
営業時間:9:30~18:00 火水祝定休