blog
2022-01-30
さて次に向かったのは京王線仙川駅の近くにある
安藤忠雄が設計した建物群。世界的な建築家が設計した建物が
6つも軒を連ねているというのを聞いたことがありません。
2004年完成の「シティハウス仙川」という分譲マンションが
スタートで、駅のすぐ北側の「仙川ステーションコート」の
91所帯ができたのが2012年。
南側には、「せんがわ劇場」「ふれあいの家」「仙川保育園」
からなる複合施設があり、隣接してコンクリーと打ち放しの
壁だけ?が見える「東京アートミュージアム」がありました。
なぜこのように同じ地域に「安藤ストリート」ができたか?
仙川駅の南側に約16,000㎡のとても細長い土地(縦432m!)を
所有する伊藤家という地主がいて、1990年にこの土地を
南北に縦断する幅16mの道路が都市計画決定したとのこと。
もともと細長い土地がこの計画道路によりさらに細長い
三角形に分断されました。これを有効利用する方法はないか?
そのために伊藤さんが何と安藤忠雄に計画を依頼したのです!
驚いたのはこの人は1980年ころから安藤忠雄の“追っかけ” を
していて国内はもちろん海外の安藤作品もほとんど見て回った
そうです。熱意にほだされ受託して計画案ができたあと、自治体
などを巻き込んで幾多の困難があり、関係者の誰もが一度は
諦めた(安藤忠雄談)が、伊藤さんだけは諦めずに突き進んで
当初計画より更に良い形のプロジェクトが実現したのでした。
121席の「せんがわ劇場」は財団法人が運営し、地域コミュニティ
の拠点としての「ふれあいの家」は調布市のホームページから
申込ができます。個人の地主が計画した建物がどのような経緯と
仕組みで公共的な施設となったのか商売柄!是非知りたく思います。
テーマ名
ページ作成日 2022-01-30
<< | 2024年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |