
トップ > 現場レポート > (仮称)桜堤プロジェクト新築工事
report
耐圧盤コンクリート打設となります。天気も良く気温も暖かかったので良い状況で打設出来ました。
日本住宅保証検査機構による基礎配筋検査となります。
基礎配筋状況となります。建物を支える重要な工事となります。この後に外周部に鋼製枠を建て配筋検査後コンクリートを流し込みます。
捨てコンクリート打設です。基礎の位置を正確に墨出しする目的と、型枠を固定する事を目的とする工事です。
地鎮祭で神主にお祈り頂いた鎮物を建物の中央部に工事の安全を願って鎮めました。建物完成後に暮らすご家庭に安穏と幸福をもたらすと考えられているそうです。
基礎工事が始まりました。根伐(ねぎり)と言う工事です。建物の形状に掘削していきます。
地盤改良工事です。ピュアパイル工法となります。セメントミルクを充填し杭状補強材とする地盤補強工法です。
雨水貯留槽設置状況となります。