Home > サントリー商品開発センター

サントリー商品開発センター

  • 2014年5月10日 19:34

会社から南武沿線道路を小杉へ向かうと
左側にカーテンウォールと白い外壁が印象的な
サントリーの商品開発センターが現れます。

ここに以前ウイスキーを生産する多摩川工場があり
工場長が川崎中ロータリークラブに入っていました。
2002年に閉鎖、解体されたとき、土地は売却され
マンションになるのだろうと思いました。その頃
富士通などが社有地を次々に売却していたからです。


Suntory (1).jpg


Suntory (2).jpg


閉鎖の2年後にできたのは、高さがわずか2階の
モダンでシンプルな研究施設で、それを見たとき
サントリーというのは相当余裕のある企業だと思いました。

私が、ロータリーのGSEプログラムで来日した人たちと
初めて見学したのは2007年で、それ以来数回訪れ
2012年に南アフリカチームと訪問したのが最後でした。


Suntory (3)-1.jpg
        南アフリカGSEチームと

一昨日は倫理法人会で久しぶりにこの施設を見学。
まず企業概要について説明を受け、売り上げに占める
飲料・食品の割合が、今や酒類の2倍近くになっている
ことを知りました。

説明をしてくれた課長さんが「お酒が元気なときに
飲料を開発していなければ、サントリーは潰れていた」と
事もなげに言ったのには驚きました。これだけの企業でも
社員がこんな危機意識を持っている・・・。

Suntory (4).jpg


Suntory (5).jpg


それはいつ頃のことか質問すると1970年代との答え。
確かに私が社会に出た頃、飲み会での注文はまず「水割り」。
80年代にはすでにウイスキーに陰りが出てきたそうです。

1899年に鳥井信次郎が創業したこの会社の社是は
「やってみなはれ」。サントリーが1年に出す新製品は
2~300種類で、市場に残るものは僅か数種!とのこと。
これを私たちの仕事に置き換えると明日から何をすべきか
と自問しながら、この素晴らしい施設を後にしました。

Suntory (7).jpg

Home > サントリー商品開発センター

Search

ページ上部へ戻る