Home > 祭礼の一日

祭礼の一日

  • 2011年10月 4日 12:12

先週末は私の住んでいる新城地区と
会社のある上小田中地区の秋祭りでした。
日曜日の朝、8時から10時まで町内会の当番で
新城神社で受付のお手伝いに行きました。

お神輿の宮出しは9時からですが8時には
半纏をまとった人たちが既に集まっています。
昨夜の夜宮は多摩川の花火のせいで人出は例年より
少なかったとのこと。


お祭り.jpg


お祭り1.jpg


8時半頃、神主さんによる神事が始まりました。
お神輿への御霊入れが終わったあと、町内会の
子供のお神輿から順に神社を出発します。

私たちは来訪者からいただく「奉納」の金品を
受け付けて、名前を大きな掲示板に張り出す役目です。
墨汁を浸した筆で半紙に一枚ずつ書いていきますが
これができるのは私の親の年代くらいまででしょうか。
「書」の文化を継承していく必要を感じました。


お祭り2.jpg


お祭り3.jpg


毎年自宅の裏の駐車スペースに当社が神酒所を設け
子供と大人のお神輿が休憩のため立ち寄ります。
今年は留学生のガブリエル君に日本の風習を体験させたく
休憩の後、お神輿を担がせてもらいました。


お祭り4 (1).jpg


さてこの日は井田神社もお祭りで、当社のお客様の
伊藤稔さんから「神社に来たお相撲さんが、夜自宅に
寄るので、留学生も連れて来ないか?」と声を掛けられました。

8時過ぎにお宅に伺うと春日山部屋の力士が3人
もう到着していました。ガブリエルを紹介したあと
ブラジル出身力士がいるか聞くと「リカルドがそうだ」
との返事。幕内の「魁聖」のことです。


お祭り5.jpg


横綱の白鵬など日本語が上手なので、それを尋ねたら
「強い力士ほど早く言葉が上達する」との明快な答えが
返ってきました。

Home > 祭礼の一日

Search

ページ上部へ戻る