- 2010年3月10日 20:00
昨年の新築住宅の着工件数は80万戸を割りました。
これは前年の2割減、ピーク時の件数の約半分で
何と昭和39年の水準まで落ち込んだそうです。
すでに日本は人口減少時代に突入しているので
景気の状況も考えれば驚くことではないかもしれません。
また川崎市の高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)は
17.2%で、政令指定都市のなかでは最も低いのですが
20年後には約25%まで増加すると予想されています。
このような環境で今後の会社の方向性を考えるとき
避けられないのが介護・高齢者関連施設への取り組みです。
以前、上原建築設計事務所の所長さんから既に先進的に
この分野に取組んでいる会社があることを教えられ
ご紹介いただき、昨日訪問してきました。
この会社は小田原の瀬戸建設さんで、創業は明治40年
社員数は63名と沿革や規模が当社とかなり似ていますが
主力としている商品が全く違います。
当社の中心が賃貸住宅の建設・管理なのに対して
瀬戸建設さんは介護・高齢者施設の建設・運営です。
きっかけは2000年にできた介護保険だったそうです。
それまではハウスメーカーからの発注工事や
デベロッパーがらみの仕事が多かったのですが
そのときを機に会社の方向を見事に切り替えました。
当初は施設の建築が主で運営は他社を紹介していましたが
あることがきっかけで自社でデイサービス業務を受託し
それから今まで7つの施設の運営にも携わるようになりました。
そして2005年にはこの実績を評価され、国土交通省から
中小建設業の「新分野進出モデル構築支援事業」に選ばれました。
当社も遅ればせながら瀬戸建設さんに学んで
新分野に取り組んでいきたいと思います。
(社長)