Home > M.N氏の岡目八目 > ウイスキーの味わい

ウイスキーの味わい

酒が好きだった父は、晩酌で安物のウイスキーを
ちびりちびりと飲んでいた。たまに高級ウイスキーが
手に入ると、飲み終えた空き瓶にいつものウイスキーを
詰め替えていた。中身は安物でも、いい気分で
飲めたのだろう。

バブル花盛りの1990年時代、関東ではボトルキープ
といえばウイスキーだった。同じころブランデーが好まれた。
どこのスナックの棚にも、VSOPやナポレオンがずらりと並んでいた。

やがて日本酒ブームが到来し、全国の地酒が身近な居酒屋で
飲めるようになった。個人の好みで言えば、辛口のさっぱりした酒が
口に合う。それぞれの酒の古里に思いをはせながら味わうのがいい。

次にきたのが焼酎ブームで、いまも居酒屋では主役の座にある。
ロックでも湯割りでもいけるし、女性好みの甘いカクテルもある。
「とりあえず」のビールは別格として、焼酎抜きの酒席は
考えられないほどだ。

そのあおりでウイスキーの需要は低迷していたが、炭酸水で割る
ハイボールのヒットで人気を盛り返してきたという。確かに居酒屋では
飲む機会が増えた。とはいえ酒店ではまだ、売り場の片隅に
追いやられている。

久しぶりぜいたくして、ストレートでおいしく飲めるシングルモルトの
小さなボトルを買った。たるの中で10年間熟成された味はまろやかで、
強めのアルコールがすっと鼻から抜けた。流行に左右されない
ものづくりも大切だと気持ちよく酔いながら思った。

Home > M.N氏の岡目八目 > ウイスキーの味わい

Search
Links

ページ上部へ戻る