- 2012年9月20日 07:53
- M.N氏の岡目八目
戦国の世を生き抜いた武将たちは、香木を好んだといわれる。
日本には平安の頃より、さまざまな練り香を持ち寄って楽しむ
優雅な宮廷遊戯があったが、戦いの場に臨む男たちの場合、
みやびな芳氣より、香木が持つシャープな匂いを求めた。
出陣の前には、決まって香を聞くものもいたそうだ。
独特の香りで精神の統一を図るためだ。これにより戦場でも
冷静な判断に基づいた采配が振るわれた。やがて香木が持つ
不思議な力に魅了され、武将たちは競ってコレクションした。
数ある香木の中で「天下第一の名香」とされるのが黄熟香
(おうじゅくこう)。奈良市の正倉院にある宝物の一つで、
一般的には「蘭奢侍(らんじゃたい)」の名で知られる。
過去には足利義政や織田信長、明治天皇が、その一部を
切り取っており、これを持つことが時の権力者のステータスだったようだ。