Home > M.N氏の岡目八目 > 武道の必修化

武道の必修化

中学1,2年の保険体育で2012年度から男女とも武道が
必修化される。生徒が武道を通じ心身ともに鍛えられるのは
望ましいことに思えるが、賛成意見ばかりではない。
  
文部科学省が全国940校を対象に行った調査では、柔道を
選択科目として実施予定の学校が64・1%で最も多く、剣道
37・6%、相撲3・4%と続く。柔道はけがを懸念する声が多く、
安全を重視した対応が求められている。

中学のころ、わずかだが授業で柔道に触れる機会があった。
生徒の中で厳しいと恐れられていた経論が指導に当たり、
まず「受け身3年」と教わった。

後ろ受け身、前受け身、横受け身、前回り受け身を繰り返し練習し、
畳をたたく腕が赤くなり痛かった。投げ技も習ったが、痛さとともに
学んだ受け身の方が忘れ難い。その前にも後にも武道を
体験したことはなく、貴重な機会だった。

「人に勝つより自分に勝て」は柔道の創始者・嘉納冶五郎の言葉。
武道そのものが悪いわけではない。その精神に触れることで
得られるものは多いはず。安全の上に成り立つ貴重な経験の場に
なることを切に願いたいものです。
 

Home > M.N氏の岡目八目 > 武道の必修化

Search
Links

ページ上部へ戻る