寄附講座とは大学の外部から
教育の振興のために寄附された資金や人材を活用し
研究や講義を行う事業です。
信用金庫業界のセントラルバンク、信金中央金庫が専修大学に
「中小企業金融」をテーマとした寄附講座を設けていますが
金融機関の取引先から見た話を何かしてほしい、との依頼が
川崎信用金庫を通して当社にあり
昨日、経済学部の学生にお話をしてきました。
経営資源としての金融は経営に不可欠なものです。
金融機関も取引先の成長が営業的なプラスになります。
私は金融の話よりも、むしろ当社の経営戦略や
尊敬する経営者についての話を中心にしようと思いました。
大学のキャンパスへ足を踏み入れると
新しく建てられた施設がたいへん立派なことにまず驚きます。
屋外から校内に入るのは階段でなくエスカレーター!
中に入るとガラス張りの広々としたパソコンルームがあり
多数の学生が思い思いに操作しています。
少子化の折、大学間の学生獲得競争が激しさを増し、
外面的なものをまず改善する必要があるのでしょう。でも
学生が卒業した後、このような立派な施設で働ける人は
どのくらいいるのだろう、などとつい考えてしまいます。
私が大学を卒業してもう30年以上経ちましたが
当時と比べて建物などのハードは見違えるほどになりました。
はたして勉学の中身の方はどう変化しているのか
興味のあるところです。
企業と大学の連携が以前より進んでいることは確かですが
社会人と学生が接触できる機会がもっとあってもいいのではと
講義終了後、熱心に質問する学生の姿を見て感じました。
(社長)
|